従業員100名以下の中小企業向けIT業務のアウトソーシング!

ご相談・ご質問など、何でもお気軽にお問合せください

  • 東京 03-6421-6251
  • 大阪 06-6221-0620

MENU

お客様導入事例

2025年09月号

vol. 30

パソコン買い替えたいんやけど

M社様
業種:製造業
従業員数:14名
NAS:1台、PC:7台

e-コンシェルジュサービスをご利用いただいているM社様から
Windows10のサポート終了に伴い買い替えのご相談を受けました。

色々と量販店のチラシを見比べながら「こっちが安い」とか「これがカッコイイ」とか
「どれ選べば良いんかな」と意見を求められています。

価格がものすごく魅力的に見える機種は、たいていは業務で使用するには
CPUの性能が耐えられる能力でなかったり、メモリもOS推奨の最低容量だったりで
仕事に利用するには「???」な機種が多いように思います。

まあ確かに、最終的にはご予算が絡んでくるので性能重視だけでの選択は難しいかも知れません。
ただ仕事で使えるだけの性能がなければ、使用のたびに「遅い・固まる」が溜まって業務に差し障り
本末転倒になってしまうことを毎回申し上げているところです。
ですのでメインとなるCPUの性能に加え、メモリやストレージの容量を中心に日々情報収集を行い
お客様のご予算に合わせた最適の機種をご提案できるようにしています。

また、Officeの互換アプリが予めインストールされている機種も見かけます。
価格は確かにマイクロソフト社製に比べて魅力的ですが、
個人的意見としては仕事での利用は控えるべきだと考えています。

と言いますのも、マイクロソフト社製と互換アプリ(サードパーティー社製)の間で
データの受け渡しをした場合、販売開始当初はレイアウトがズレるとか
フォントが変わってしまったとかトラブルが色々と発生していました。
最近は互換アプリの品質も上がりずいぶん良くなっているといったレポートを
読むこともありますが、それでもトラブルが皆無になる事はおそらく無いでしょう。
マイクロソフトの純正品でさえバージョンが上がるたびに
旧バージョンで作成したデータがおかしくなることが見受けられるのに、
ましてや他社製品がきちんと動作してくれるとはとても思えません。

さて、お客様から見せていただいた量販店のチラシですが、
しっかりした仕様構成のものがお安く出ていることがたまにはありますので、油断はできません。
どれどれと見させていただいたところ今回は残念ながらちょっとお勧めできないスペックだったため
別途、お客様の業務に寄り添える機種・仕様でのお見積書を作成させていただいた次第です。

もちろんOfficeはマイクロソフト社製を選択しています。

e-コンシェルジュサービス は、主に中小企業様向けにIT担当者をアウトソーシングするサービスです。
日常的なITに関するトラブル対応や機器の設置・設定、IT課題のご相談などをITのプロがサポートいたします。

もしご興味がお有りでしたらご説明に伺います。
どうぞお気軽にご連絡下さい。お問合せはこちら

IT担当者のアウトソーシングサービスで中小企業・会社の業務負担を軽減!りんくる

一覧へ戻る
 社長 谷洋の独り言ブログ 日々是好日